天然生活
本もそうですけれど雑誌も恐ろしい数が散乱している我が家。
今日が引越し前の最後の資源ごみの日だったので、必死で整理したのですがゴミ箱まで二人で3,4往復しないと持っていけない量でした。なむーー。
そんなこんななのに。。。また1冊増やしちゃった。
特集によって買ったり買わなかったり、にしてるんですが、今月は「針と糸をもって」特集。
うきゃきゃー!な上に、かぼちゃやさつまいものレシピも載ってるしで、これは買うしかないじゃーん。で、買っちゃっいました(汗)
大塚あや子さんのクロスステッチ、「Ha‐Naのかぎ針編み小物」の著者、萩原直美さんの簡単なかぎ針編み、小山千夏さんのフェルトの小物作り、関西、東京の素材探しのコラムと、内容も充実。
秋にぴったりの1冊でした。
今日が引越し前の最後の資源ごみの日だったので、必死で整理したのですがゴミ箱まで二人で3,4往復しないと持っていけない量でした。なむーー。
そんなこんななのに。。。また1冊増やしちゃった。
特集によって買ったり買わなかったり、にしてるんですが、今月は「針と糸をもって」特集。
うきゃきゃー!な上に、かぼちゃやさつまいものレシピも載ってるしで、これは買うしかないじゃーん。で、買っちゃっいました(汗)
大塚あや子さんのクロスステッチ、「Ha‐Naのかぎ針編み小物」の著者、萩原直美さんの簡単なかぎ針編み、小山千夏さんのフェルトの小物作り、関西、東京の素材探しのコラムと、内容も充実。
秋にぴったりの1冊でした。
- 2006.09.21 Thursday
- お買い物
- 23:36
- comments(2)
- trackbacks(0)
- -
- by
mieuxさんちの資源ごみ、お宝がありそう!
私もついつい本も雑誌も買ってしまいます。でも捨てられないほうなの...。増える一方ですわ。
東西の素材探しって、面白そう。掘り出し物、ありました?