こぎん刺しのがま口ポーチ

結構前に作ったものなのですが、こぎんの話題が出たもので思い出してアップしておきます。
フェリシモのこぎん刺しがま口の会から2つほど作りました。


もう1つ


フェリシモって全シリーズ欲しい!ということは稀なんですが(そしてなぜかあまり欲しくないものがまず来たりする。。。)この会は珍しくどれも気に入って欲しいなーと思うものばかりでした。

下のポーチはめがねケースだと思うのですが、かぎ針を入れるのにちょうどよくて針はじめ編み物グッズを入れて利用しています。

2回で辞めてしまったのですが、会自体がなくなっちゃうこともよくあるし、なくなる前に再開しようかしら。

初シュバルム

前からやってみたかったシュバルムに挑戦してみました。



うおー、円が曲がってる冷や汗
途中で、うっ。。。と思いつつまあいっかーでそのままにしちゃいました。 結局気に入らなくってやり直し。。。2回目はもうちょっとマシです(^^;; 円形って難しい。。

糸切って大丈夫なのかしら。。って心配だったんですが大丈夫なんですね。
コーラルステッチとチェーンステッチで囲みを作って、中の糸を抜く。
囲みを作ってる時にふと思ったこと。

。。。。これって、もんじゃの土手作ってるみたい。。。。

われながら変な発想〜。

糸はアブローダー16番、20番を使っているのですが、糸が束からうまく抜けなくってぐちゃぐちゃになってしまいました。
私の引き方がまずいのかなあ。

参考図書は大塚あや子の白糸刺繍

他にもシュバルムの本はありますが、↑の本は写真付きで説明が載ってるのでわかりやすかったです。

あといいなーと思ったのが、本の装丁がページを開いた時に完全に開いて閉じないところ。
説明見ながらやる時って、本が閉じてくるときぃぃ〜!ってなるんですが、この本はストレスなし。

値が張る本ですが、便利な一冊です。




DMC25番刺しゅう糸用のツールについて

下の二つの記事で書いた、DMC25番刺しゅう糸用ツールですが、使いたい方もいらっしゃりそうなので、欲しい方にお配りします〜。
改造、改変フリーです。
使いやすいように変えていただいてもいいし、単純に表として使ってもいいし、ご自由にお使いくださいませ〜
おまけに、以前作った花糸(フレメ)とDMC、OE、VHの対照表も入れときます。

書き込み可能だしちょっとプログラムが入ってるのでダウンロードじゃなくてメールでお配りすることにします。
詳細はこちらをご覧下さい。

■探してる糸番号が色見本(糸見本)のどこにあるか探せない〜
■在庫がない!と思ってダブって糸買っちゃった。。。
■刺しかけ作品が沢山あって、出張中の糸がいっぱい。。どこにあるの〜?
■このチャートで使う糸。。沢山あるけど在庫ない糸がすぐわからない。。。
■お買い物のついでに糸買おうかな。。。って、ない糸どれだっけ?

ステッチのこんなお悩みのお役に立てると嬉しいです。


さて、本日、糸456全色届きました〜!しばしうっとり〜
さあ、熱が引く前に収納しなくっちゃ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ポチっといただけるとうれしーですー。





DMC25番刺繍糸検索ソフトその2

DMC25番刺繍糸の糸番号と色見本の対応表、兼、在庫表を作ったのでついでにつくってみました。
名づけて一発糸検索「けんさく君」
※画像クリックすると大きくなります


【例えばこんな時】

えーっと、このチャートで使う糸は○番と○番と。。。
在庫ないの何番糸なの〜〜っ!?
在庫あるはずなのに〜どの刺しかけ袋に入っちゃってるのかしらっ!?


探したい糸番号を入力して「探す」をクリック。


あ〜在庫ないのは○番と○番ねっ!
印刷して持ってこー!

【例えばこんな時】
海外通販、ついでに在庫ない糸補充しとこっかな?


えーと0本の糸は。。。


一覧で出てきます。
1本以下とか5本以下とか、本数指定で検索します。

さあっ、これで糸探し作業短縮っ!?

こちらはアクセス(.mdbファイル)で作ったんですが、Home版ってアクセスは入ってるんでしたっけ?入ってなかったかな。。。
うちは家のPCもPro版なので問題ないんですが、アクセスだとソフト持ってない方が多いのかしらん。
エクセルでできるのかもしれないけど、ギブ!です。

エクセルの在庫表と、この「けんさく君」、欲しい方にはお配りします。
ちょっと準備するのでしばしお待ちくださいね!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ポチっといただけるとうれしーですー。


DMC25番刺しゅう糸検索ソフト

多くのステッチャーさんが思ってるんじゃないかと思うのですが。。。

DMCの糸番号、どないなってんねん!!

例えば糸がないんで同じような色を探そうかなーと思って色見本見てみても順番がバラバラすぎてわかんない。。。
ないっないってば!(ってあるんですが。。。)
色見本の並べも完全に色相って感じじゃないし。
きぃぃぃ〜っ!ってなっちゃいます。

チェック表なども配布されてるけどすぐ検索できないし。。。。

という悩み解決のために、DMC25番刺しゅう糸、色見本対応版、検索用エクセルを作ってみました。


DMCの色見本帳(カタログですが、多分糸見本でも同じ並びかな)の列毎にアルファベットを振って、上から順番に番号を振ります。

DMCのサイトにおいてある糸番号と色名をエクセルに写す。
450以上あるのに全部色名ついてるんですね。びっくり!
(しかしこれもPDFで、しかも段組で作っちゃってて、ちゃんと表にするのに手順かかる〜!きぃぃぃっ)

糸番号と色見本帳の番号を対応させて表完成。
在庫の数や、ステッチ中で他所に出張中のものもメモしときます。

色見本の列番号で並べ替えたり。。。(↑クリックすると大きくなります)


糸番号で並べ替えたり。。。(↑クリックすると大きくなります)

これで糸探しが大分ラクになる。。。。かな。。。。??

急に作る気になったのは理由がありまして。。
。。。。買っちゃいました。。。。

465全色パック半額+おまけつき。。。。

ちまちまと買い足してて、全色買っちゃえ〜という誘惑に抗ってたんですが、残りあとわずか、と見て。。。。ポチ。

で、これどうやって整理しよ?
糸番号順のほうが捜しやすいけど、自分で色選んでる時は色見本の並びのほうがわかりやすいし。。。う〜どっちもどっち。。。
ということでえいやー!でファイル作っちゃいました。

整理棚も買ったし、さあ!いつでもいらっしゃーい!
今週末に届く予定です。
あぁぁぁ〜楽しみ!!


ところで、このエクセルファイル欲しい方いらっしゃいますか?
一から作るとそこそこ時間かかるので、もし欲しい〜って方いらっしゃいましたら配布考えます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ポチっといただけるとうれしーですー。

カエルのステッチ

↓の母のプレゼント、誕生日から1週間たちますが、ようやくステッチが終わったところです。これから仕立て。今週中に完成したかったんですがちょっと無理かな。。
もうちょっと待って〜お母さん!

カエルコレクターの母なので、ワンポイントにカエルを入れたかったのですが、クロスステッチではあまりいい図案が見つかりませんでした。
急遽方針変更でフリーステッチに。。

エレガント系の枠にちょっと違う雰囲気(汗)と思いつつ、ま、いっか。どっちかというと母のイメージはエレガント系とはほど遠いし。。。(ごめんよ)

図案はHPでも紹介している佐藤ちひろさんのちいさな刺しゅうから。
タイトルどおり、かわいいちいさな刺しゅうが満載でお気に入りの1冊です。



デンマークに留学されていた著者のエピソードが各図案に添えられています。カエルのエピソードは。。
ニッコリと笑ったカエルマークの食器用洗剤、毎日の食事の片付けがちょっと楽しくなったというもの。
カエルマークの食器用洗剤!!さすがデザインの国デンマーク。
実物が見てみたいです。

そういえば、佐藤ちひろさんの2冊目の本が6月下旬に出るとのことだったので早速予約しました。
発送はいつなのかしら。。。待ち遠しいです。今回もかわいい刺しゅう満載の予感!



足の部分はバリオンステッチ。久しぶりだったんでうまく行くのに何度も解きなおしました。
フレンチナッツも盛りだくさんでしたが、これは先日の青木和子さんのレッスンを思い出しながら楽しくできました。

しかし、いつも枠なしでステッチしているのですが、フリーステッチは枠がないとぴしっと決まりませんね。

図案写しにめげてしまって、フリーステッチは敬遠がちなのですがやっぱり楽しいかも。
今回図案写しに確か去年のホビーショーで購入してしまいこんだままだったチャコペーパーを使ってみました。
これがすぐれもので、薄手の不織布のような感じです。
透けてるので、まずこのペーパーに図案を写し、それを布の上に置いて直接付属のチャコペンで書くだけ。紙じゃないので洗って再利用できるし、待ち針売ってもガサガサしないし、写しやすくってとても便利でした。
ステッチの図案写しや型紙写しが苦〜〜という方、お勧めです。
↓こゆの。



青木和子さんに教わったこと

「旅の刺しゅう―野原に会いにイギリスへ 」の発刊記念のイベント、青木和子さんのステッチレッスンに行ってきました。


↑ホビーラホビーレで発売されてるメドゥのバッグを教材にステッチを教わった他、作品の元になった旅行の写真を見ながらどんな背景でこれらの作品ができあがったかというお話を聞いたり、大満足の2時間半でした。

本だけでは伝えられないちょっとしたコツや、作品のバックグラウンドを知ってもらって、ステッチって楽しいなと思ってもらえたら。。とおっしゃってましたが、青木和子さんの人となりが伝わってますますファンになりました。



キットはもう図案が印刷されてあるもので、フリーステッチでステッチしていくんですが、できあがったのはここまで(^^;
もくもくとステッチするというより、ゆっくりとステッチのコツなど説明してもらいながら進むという形でした。
忘れないようにメモメモ!

■きれいに仕上げるコツ
・(フリーステッチは)裏布を張ること。
こうすることで伸び縮みせずに、きれいな仕上がりになります。

・糸は長すぎず、60センチくらいを目安に。
。。。ぎくっ。。。。つい長めにしちゃうんですよね。。
ゆったり肩幅くらいを目安にすると刺しやすいですよ、とのことでした。

■立体感を持たせるには
・糸の本数を変えて
きれいに写ってなくて写真じゃ良く見えないんですが、濃い緑の茎は2本取り、薄い緑の茎は1本取り、一番右端の草は3本取りです。
こういった、図案はどうしても単調になりがちですが、色でグラデーションをつける他に糸の本数を変えることで、ぐっと立体感が出てくるとのこと。
なるほどー!

・ちょっとしたことで仕上がりが違う
一番背が高いイネ科の植物、上の部分は普通のストレートステッチなんですがちょっと紡錘形になってます。
これは3本取りでストレートステッチを1回やって、もう1回同じ場所に同じく3本取りストレートステッチをしたもの。
結果的に6本取りになってるんですが、6本取り1回やるのと、3本取り2回でやるのとでは仕上がりが異なる、後者のほうがきれいな紡錘形で繊細な仕上がりになります。
なるほどー!

■サテンステッチのコツ
・最初の1ステッチの角度と長さが大切。1ステッチ目を慎重に〜

■フレンチノットのコツ
・ピンクの花の花芯になってるのはフレンチノット。ステッチby青木和子さん!

私はフレンチノット、いつも、
「布の近くでくるくるー 
 →ぶすっ」

ってやってたんですが、お手本を見ると、

「布からかなり離れたところでくるくるー
 → ステッチするところで針を立てて、そこで糸を引き締める。糸の引き締め加減で出来上がりのふんわり加減を調整 
 →ぶすっ」

でした。そかー、そんな離れたところでくるくるやっていいんだ(;>_<) (←もしかして常識!?)
苦手意識があって、いつも巻いたら即効刺してたんですが、手前でゆっくり調節すればいいんですね!

そして多分やったことがある人は多いと思う(?)、フレンチノットが埋もれて見えなくなってしまう事件!(そんなことないです?私よくあるんですけど。。)
これは、下の糸を割る位置に最初の一針、二針目(最後)は、糸を跨いだ位置にやるといいです、とのこと。

これでフレンチノットもどんと来い!?

■著作:「旅の刺しゅう―野原に会いにイギリスへ 」ができるまで

ホビーラホビーレの企画でイギリスに取材に出かけられたそうですが、すぐその場でステッチの作品を作った!というわけではなく、戻ってから自然と出てきたもの、心象風景みたいなものがステッチになったとのこと。
この本、左側が旅行のエッセイ、右側が作品という形の装丁になってるんですが、右側はなんだかぼやぼやーとした感じでしょ?
左側がリアルな旅、右側はそれをもとにした心の風景と思って見てもらえばって言われてました。

イギリスの写真のスライドを見ながらこんなところだったんですよー、なんて話を聞いて、改めて本を見てみるととても身近に感じられました。
旅行できないまでも、この本から作って楽しんでみたいー!ってそんな気分です。

その時お土産に持ってかえられたスイトピーの種、今お庭で満開とのことでお庭から持ってらっしゃいました。
日本で見るスイトピーより大きくて華やかな花でした。
青木和子さんのお庭。。きっと素敵なんだろうな。。。

■作品集
本にのっている作品の実物を見せていただきました。
なんていったらいいんでしょうね。。本の中で見るより温かみを感じるというか、丁寧な仕上がりが見てるだけでとってもいい気持ち。
やっぱりプロのハンドメイドってホントにすごい!

あー、なんか長くなっちゃった(^^;
いろんな意味で勉強になったレッスンでした。

最後に嬉しかった事もうひとつ。。

ステッチ関係のお買い物はほとんどネットなんですが、このところ結構長い時間かかって探してるものが2つほどありました。

1つは小さめの刺しゅうはさみ。もうすぐ母の誕生日なのでニードルケースを作ってるんですが、型紙が小さめでよくある9センチくらいのはさみじゃちょっと大きかったんです。
で探してたんですが、これが中々見つからない。。Sajouのモンストレとかもうどこもないし。。

もう1つはGRAZIANOのチェックのリネン。イタリア?の平織りリネンでチェック柄のものが欲しかったんです。
他にもチェック柄刺しゅうリネンはありますが、どうもカウント数が大きいようで、ここのリネンがよさそうと思って。。。
しかしこれがまた、中々見つからない。

で、展開すでに見えてるかもしれないですが。。。
二つともホビーラホビーレにあった!!

青木和子さんがプロデュースしているリネン&ステッチというブランドです。

キットも沢山ありますが、布やツールもありますと聞いて見ていこうと思ったら!まさに欲しかったものが!!あんなに時間かかって探してたのがぁぁぁ〜〜

全般的に強気の価格設定のホビーラさんですが、このシリーズ、いいです。
ネットに比べればやっぱりちょっと高め?ではありますが、そんなに差ないし、いい感じのもの揃ってます。
幅広のリネンバンドなんかむしろ安いくらいかも。。。
ニードルブックなどに使えそうな細めのリネンテープ、こういうのも意外と見つからないので重宝しそう!これもお買い得価格な気がしました。

いいじゃん!ホビーラホビーレ!

前から好きではあったんですが、マメにのぞこう〜と思いました。

そんなこんなで散財もしたけれど充実の1日でした。



クリスマスフリーチャート

日曜日は寒かったー。。。
床暖房ないともう耐えられないって感じで、あー冬がやってきてる。。と実感。早く秋モードステッチ済ませないと(汗)

大好きな本の一つ「Samplers en rouge et blanc」の作者、Isavelle Vautierさんがクリスマスのフリーチャート発表されてました。
まだ見てないよーって方のためにリンク張っときますね。こちらですー
あー、大分クリスマスモードが盛り上がってきました。でもポチるばかりで作り始めない私ってば。。。。


ショック大Part2。。。。。

先日、青い升目が全部正方形じゃあないという事に後から気が付き、泣く泣くほどいたのですが。。

。。。うっ、やっぱり足りない。。。

よく見てみると、緑の枠と1段目の青の升目の間が1目多かったorz.....

しくしく。

んー落ち着かないままやってるからこういう事になるんだろうなー反省。

・・・・あーまたほどくのか・・・・・・ちぇーっ。

ショック大!

お引越し準備に追われてますが、ストレス解消したいのかチクチク気分がむくむくと。。。

気持ちはすっかり秋で、ハロウィン物に取り掛かりたいのですが、夏の切れっぱしが残ってる間に、最後の夏モード物をやり終えたいなあ。。と思って作り始めたのがFingerhutのキット。

枠が単調でめんどくさいなあ。。と思いながら、新居側で荷物の到着を待ってる間など、時間つぶしにチクチクしてると段々調子にのってきて。

あと少しだ〜と思いながら、ふっとみると。。。。
あれ、4段あるはずなのに、あまりがあんまりないよ??



えっ!?と思ってチャートを見直したら。。。
全部同じ大きさじゃあなかった。。。orz..

全部正方形じゃあなくって、段毎に大きさが違ってみたい。

しょーーーーーっく!!

うーんうーん、ごまかせないかしら。。
ってごまかせないじゃん。

がっかりだよーっ。(やっくん口調)

| 1/2PAGES | >>

    

My other sites

◆本家サイト
Chez mieux
◆Sewingブログ
Tant mieux♪
◆手芸本サイト
Crafier
    

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM